光州伝統文化館

 

午前中だけなら案内できると言っていたMIYOさんだったが、これから無等山(ムドゥサン)へ連れて行ってくれるらしい。

今日は雨の予報だったが、どうやら当たりそう・・

楊林洞にいる時からパラパラ雨が降り出した!

 

 

 

無等山(ムドゥサン)にある光州伝統文化館

駐車場で車を降りる時は土砂降りの雨だったが、歩いているうちに小雨になった。

まだ新しい建物が雨に濡れて、とても美しく見える☆

 

 

 

無等山(ムドゥサン)にある光州伝統文化館

入口を入ると、すぐお土産ショップがあり階段のところにキレイな韓紙のランプシェードが飾ってあった♪

ワタシたちが日本語を話しながら入っていくと、スタッフが説明させてほしいと寄って来た。

あいにく時間がないので、申し訳ないけど次の機会に・・と断って、簡単な説明をしてもらった。

 

 

 

技能分野の無形文化財保持者12人のひとり

韓国の伝統菓子の名人☆

ユガが大好きなので光州の隣にある生産地へ行ってみたかった!

名人が作ったユガは絶対美味しいはずだから♪

 

偶然だがMIYOさんが知っている人なので、次回訪問の時はお菓子作りを体験できるようにしましょう!と言ってくれた。

 

 

 

芸能分野の無形文化財保持者たち

ここに写っている女性たちは『伽耶琴(カヤグム)』の名手たち。

弦楽器が好きなので、ぜひ本物の音を聴いてみたい☆

 

 

 

違う種類の琴

『散調伽耶琴』と説明が書いてあるから右側が伽耶琴。

左側の琴は、何だろう?

 

 

 

伝統文化館

韓国の伝統服・韓服(ハンボッ)の胸飾りの部分を使った碑文。

赤いリボン(韓国語で何というのか知らない‥)が可愛い☆

 

 

 

伝統文化館

どこかのお金持ちの屋敷を移築したものらしい!

どうりで装飾が凝っているわりに新しいし、一部屋が大きいと思った。