最終日、再び楊林洞へ

 

甘いものを見つけられず意気消沈してホテルへ戻ったワタシに四天王が再び救いの手を差し伸べてくれた☆

土曜日、一緒にバスツアーに参加した後、連絡を取り合っていなかったのにMIYOさんが「その後、取材は順調ですか?」とメールをくれたのだ。

 

楊林洞へ行ったけど予定通り回れなかったから残りを1人で見ようと思っていると伝えたら、「良かったら午前中は空いているから案内しますよ!」と言う。

最後まで甘えてしまうことになるが車で移動できたら、どんなに効率よく回れることか☆

 

 

 

楊林 近代歴史文化村の地図

昨日徒歩で回ったところを車で移動。

最初に楊林(ヤンリム)教会とオーウェン記念閣へ行った♪

 

 

 

楊林教会

楊林教会は赤レンガのきれいな教会だ。

 

韓国は儒教の国と言われるが意外とキリスト教会が多い!

詳しいことは知らないけど、いろいろな派があるんだろう。

 

 

 

楊林教会の庭

西洋式の建物でも松の木を上手に取り入れるのが韓国流☆

濃いピンクのアジサイがとてもキレイだった!

 

 

 

オーウェン記念閣

すぐ横にあるオーウェン記念閣は、小さいけど円柱やアーチがあるステキな建物☆

オーウェンはアメリカ人宣教師だったそう。 

 

 

 

楊林パン

楊林教会のすぐ傍にあるパン屋。

MIYOさんは以前から気になっていたそうだ!

 

シックなレンガ造りでプレートも小さなゴールドで上品な雰囲気☆

 

 

 

楊林パン

韓国料理が大好きなワタシだが、さすがに毎食ご飯というのはツライ・・

料理がダメというよりご飯がダメ!

 

コメなし生活が1ヶ月続いても平気だが、パンなし生活は一週間でも無理だろう。 

 

 

 

楊林パン

ガラスの向こうでは職人たちがせっせとパン作りに励んでいる。

撮影許可をもらって写真を撮る☆

 

中央付近にある丸いドーム型のパンを買った。(中にはクリームチーズがどっさり入っていて、食べ応えがある!)

帰りの飛行機が18時出発なので空港で食べようという考え♪

 

店の人気パンだという餡入りの小さな揚げパンも7個買って、途中どこかのカフェに持ち込んで食べよう!と決めた。

MIYOさんは自宅用のパンを購入。

南道一周バスツアーの時に買えなかったからね・・