夢灘
『夢灘』って、とてもステキな名前だ。
もっとも、旅行中は音で聴くだけだったから意味が分からなかったけど・・
今日の午前中は務安の1つ先にある夢灘駅まで行って、白蓮池を見学することになっている。
午後は光州広域市へ移動して街歩きの予定♪

兵役中の若者
光州松汀駅へ渡る大通りの横断歩道のところに立っていた男性。
これから軍隊へ戻るんだろうか?
もう1人いた迷彩服の男性はタクシーを停めて乗り込んでいった。
平和そうに見えても韓国は休戦中の国!
成人男性には兵役義務がある。
有名俳優やアイドルたちも逃れることができない!

ムグンファ号のチケット
今日は、これまででいちばん遅いスタート !
10:01光州松汀駅出発なので、朝ゆっくり過ごせた。
料金は、務安と同じ₩2,900(約290円)。
ホームは暑いので、出発ギリギリまで冷房が効いた2Fのフロアの椅子に座ってアイスコーヒーを飲んでいた。
だんだんおりこうになる♪

列車別車両番号案内
ホームの柱の上に案内板があった。
いちばん上はITXセマウル号1号車、2号車。
次はムグンファ号2号車、3号車。
いちばん下はヌリロ号5号車、6号車。(ヌリロって初めて知った。『世界への道』という意味らしい!)
日本の列車にもいろいろな愛称があるよね♪

光州松汀駅へ到着するムグンファ号
今では急行のような存在になってしまったが、当時は花形列車だったと思う!
なぜか車両の床が高いのでステップを数段上がることになる。

ムグンファ号車内
車両は古いけど座席はシートピッチが広くて快適♪
乗り物は何でもゆったりした座席がいちばんだと思う!
通路も広いので大きな荷物を持っていても、座っている人に迷惑をかけずに通れる。

窓からの風景
田植えしたばかりのようなひょろひょろの草(というのか・・稲の葉っぱのこと)が広がっている田んぼ。
光州松汀駅から木浦駅までの地域は区画整理されたところが多く、平らな土地が広がっている!
だから、食べ物が豊富で美味しい料理が多いのかもしれない☆

夢灘駅
ムグンファ号から降りて改札口へ歩いて行くと、構内にMARIKOさんが立っていた。
電話で誰かとしゃべっている。
ワタシが知らないところでいろいろ打ち合わせをしているんだろう・・

夢灘駅前のバス停
観光客用に作られた新しいバス停。
駅にちなんで汽車の形をしているのが可愛い♪
これから行く白蓮池は交通の便が良くないから、タクシーを呼んで待機してもらっている。
運転手さんは偶然、MARIKOさんの友だちを知っていたようで、ふたりは会話が弾んでいた!