旧 東洋拓殖銀行を利用した『木浦近代歴史館2号館』の2Fで戦争被害者のむごい写真をたくさん見たら、さすがのワタシも気分が悪くなった・・
気分を変えるため、交差点の反対側にある日本家屋をリノベーションしたカフェへ。

リノベーションカフェ
残念ながら店の名前を覚えていない。
ショッキングな写真をたくさん見た上、暑くてヨロヨロだった・・
MASAKOさんは店内のようすを見たら次の場所へ移動するつもりだったようだが、ワタシはどうしても休憩したかった。
店内をグルっと見学した後、飲み物を注文して座る席を探す。

リノベーションカフェ
見てほしいのは、欄間!
ここを見たら「あぁ、日本家屋だ!」と分かってもらえると思う。
天井の造りや窓枠などが田舎の家と似ていて懐かしい☆
大きな屋敷を利用しているため、店はとても広い。
2Fもあると教えてもらったから行ってみた♪
室内はエアコンを使ってないので蒸し暑いが、テラスは風が通って涼しい☆
テラス席に決めた!

テラス席から見える儒達山(ユダルサン)
さっきまでいた儒達山が見える!
日影だと風が涼しい☆
MASAKOさんが飲み物を取りに行ってくれた間、ワタシはボ~っと回りの風景を眺めて涼んでいた♪

リノベーションカフェ
手前にあるのはワタシが注文したレモンジュース。
レモン果実が大量に入っているのが見える!
奥のピンクオレンジ色のはMASAKOさんが注文したグレープフルーツジュース☆(だったと思う!)
フルーツをたっぷり使っているから仕方ないけど、ジュース1杯が定食と同じ料金というのが不思議な国・韓国!
MASAKOさんは見せたいところがたくさんあるようだけど、どうせ一度では全部見られないから、ゆっくり過ごす時間もほしい!とワガママを通すのがワタシ。
ゆっくりした時間の流れも旅には必要だと思う♡

リノベーションカフェのテラス席
昔の田舎の家は、こんな感じだった。
もちろんテラス席なんかないけど・・
たくさんある椅子の中で自分のお気に入りを見つけて、のんびりおしゃべりするのが楽しい♪

リノベーションカフェ
1Fのキッチン横にあった小さな部屋にお雛さまが飾ってあった。
シックな雰囲気の中でお雛さまの鮮やかな着物の色が映える☆
コメントをお書きください