年長者がエライ!
瀟灑園(ソセウォン)見学後、次の目的地である竹緑苑(チュンノグォン)へ移動中、ドライバーとガイドさんが言い合いを始めた。
実際は単なる会話だったのかもしれないけど、聞いていると言い合いのように聞こえる・・
ガイドさんは、「ツアーのルートがおかしい!」と言っている。
「どう考えても、竹花景へ先に行った方がムダがないでしょう!」とドライバーにルート変更を求めているようだ。
予定とは違う順番で竹花景(チュッカギョン)へ先に行くことになった。
「ただし昼食の予約時間が決まっているから、30分だけね~!」とガイドさんが言う。
韓国ではお互いがどういう立場であろうが関係なく、年長者が勝つ!!

竹花景(チュッカギョン)入口
『竹花景』と漢字で書けば、どんなところか分かりやすいが、音で聞くとさっぱり分からない・・
滞在時間が30分しかないので、見学しない人も多かったがワタシたちは何ごとも経験!と大急ぎでバスから降りた。
チケット売場では先に来ていた人が何か知らないけど延々と話をしているので、MARIKOさんとMIYOさんは気が気じゃないようす!
「あの~、時間がないので早くチケットをくれませんか?」と声をかけて、「領収書が必要なので2人分で準備しておいてくださいね!」と頼んで出発する。
ワタシたちの後ろに並んでいた人の中には、待ちきれずに勝手に入っていく人もいた。
このツアーの最大の問題は入場料が別払いだということだと思う!

竹花景(チュッカギョン)庭園内
どういうところか分からないまま入場したが、自然を利用した草花中心の庭のようだ。
青い星のようなアジサイが可愛い♪

竹花景(チュッカギョン)庭園内
ピンクのバラと黄色いユリ。
庭内にはバラの木がたくさんあったが、すでに盛りを過ぎていた・・

竹花景(チュッカギョン)庭園内
ツヤツヤした濃い赤のユリ。
ユリの花って、この時期に咲くんだ!

竹花景(チュッカギョン)庭園内
シーズン最後のバラ。
オールドローズだろうか?
花びらが少なくて可憐な花だ☆

竹花景(チュッカギョン)庭園内
花じゃないけど、白い縁どりがある草。
人が隠れるほど背丈がある!
光り輝いてキレイだった☆

竹花景(チュッカギョン)庭園内
舗装していないクネクネ小道で、どこまで続くのか分からないから最後まで行かずに戻ることにした。
後でパンフレットを見たら傾斜を利用して造られていて、上から見たらとてもきれいだった!
全体の印象をひとことで言えば、『やや手入れの悪いイングリッシュガーデン』!