旅行中の本拠地をどこに置くか?
悩んだ末に選んだのは光州広域市だった。
しかも、あえて中心部を避けてKTXの駅がある松汀(ソンジョン)を選んだ。
全ては移動を楽にするためだ。
ホテルサイトをいろいろチェックして選んだのがマドリッドホテル光州!
ちょっとモーテルっぽいけど、松汀駅から徒歩数分という立地の良さと部屋の設備が気に入った。

マドリッドホテル光州の外観
ホテルへ到着したのは、22時。(親切なMIYOさんが車で送ってくれたおかげ☆)
夜の写真だと余計にモーテルっぽいから、コレは翌朝撮ったもの。
正面玄関は建物の左側にある。
10階建てで最上階はサウナ(だったみたいだが、行っていないので分からない)。
ホテルの手前に温泉マークのような看板が見えるが、これがモーテルのマーク。
マドリッドホテル光州の手前には本物のモーテルがあった。
松汀駅がある大通りから1本中に入ったところだけど防音性が高く静かな環境で、すぐ近くに松汀トッカルビ通りや松汀駅市場など観光客にうれしい見どころもある。

部屋のドア(内側)
韓国の新しいホテルやモーテルは、このようなスタイルの鍵が多い。
カードキーで開けて部屋へ入ると数秒で自動的に鍵がかかるのだが、チェーンロックがないので不安。
鍵がかかっているかどうか確認しようとしてドアノブを押すとドアが開くので困るのだ!
でも、ピロピロ♪っと音がしたら、ちゃんとロックされている(のだと思う‥)ので安心してね☆

スタンダードダブルの部屋
広くて快適なダブルルーム。
ベッドの寝心地も良かった!
窓以外の三面が全部ミラーなのは、どうかと思うけど身だしなみに気をつける人は、いろんな角度からチェックできていいかも!
床はトイレとシャワーブースがある部分以外は全部、オンドルなので冬は温かくなる☆
部屋にはスリッパもあるけど、ツルツルの素材だから素足の方が気持ちいい♪

大型テレビと机、冷蔵庫
机の上にはティセットがある。
ふつうは1人1本のミネラルウォーターなのに、このホテルは毎日、机の上に1本と冷蔵庫に2本入っていたので助かった☆

ティセット
マグカップは磁器。
備え付けの飲み物を説明すると・・左側のティーバッグは『トングレ茶』(女性に優しいお茶で飲みやすい)、右側は緑茶。
スティック状のものは韓国コーヒーで砂糖・ミルク入り。
手前にある白いものは紙製のスプーン!
最初に見た時は驚いたが、クルクルかき回すだけなら紙でも何とかなる!(かき回している間にヨレヨレになってくるけど・・)

洗面台
広い洗面台にはアメニティグッズも準備されている。
何かと小物が多いワタシには広い洗面台は、とても助かる!

アメニティグッズ
ダブルルームなので、歯ブラシとペーストも2人分。
女性用セットなのか、パックも毎日補充されていた。
左下はカミソリ、右下は使い捨てタオル。

ジャグジー付バスタブ
韓国のモーテルでうれしいのはジャグジー付のバスタブが多いこと♪
このホテルのシャワーノズルはバスタブの縁に内蔵するタイプだったので、背が低いワタシは使いやすかった。

シャワーブース
床が水浸しになるのを恐れて、トイレの横にあったシャワーは使っていない。
シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けてある。(使っていないけど・・)

温水洗浄暖房便座トイレ
ワタシにとって最も重要なのが、コレ!!
ウォシュレットを生んだTOTOのおひざ元で生まれ育ったので、温水洗浄器がないトイレはトイレではない!と思っている。
カードキーを差し込むタイプの部屋は、カードを抜く度に初期設定に戻ることがあるが、幸いこのホテルは設定が保たれていたので良かった!