おもてなしの心は、どこ?!

 

 

 

2Fフロアの出発便案内掲示板

18時30分発のジンエアーソウル便は、搭乗手続きの真っ最中!

しかし、務安便はまだ受付が始まっていない。

 

スタッフに尋ねると、1時間30分前からチェックイン開始だそうだ。

18時10分からか・・

 

どこのツアーでも出発2時間前に空港集合というのが決まり。

だから、ワタシが到着した時すでに韓国人ツアー客と思われる集団が、この掲示板の下のソファに座っていた。

九州旅行の最後に意味もなくこんなところで待たされるのはかわいそう!

 

 

 

コリアエクスプレスチェックインカウンター

出発ロビーにあるカフェ・ロゼの前のイスに座ってスマホで遊んでいたら、いつの間にか韓国人団体客がいなくなっていた。

あ、18時10分過ぎたんだ、と思って国際線カウンターへ向かうと、すでに行列ができている!

 

しょせん、50人乗りだから待ってもたいした時間はかからない・・と思うのは甘い!(笑)

韓国人団体客の中には海外旅行に慣れていない人も多い。

フォーク並びでチェックインすることさえ知らない人が前の人にくっついて行ってしまい、「お連れの方ですか?」「いいえ、違います」「じゃあ、あなた達は後ろの線まで下がってお待ちくださいね~」というセリフを何度も聞くことになる。

 

せっかちな韓国人は『パリパリ(早く!早くしろ!)精神』が強いので、前の人を押すようにずんずん距離を詰めるクセがあるのだ。

その結果、よけいな手間がかかり手続きが遅れる・・

とはいえ、そんな部分も含めてワタシは韓国人が大好きなんだけどね♪

 

 

 

手荷物検査場は、先月までバッグから金属類や電子機器、液体類を出していたのに、「出さなくていいですよ~」と言われた。

最新機械を導入したの?

 

税関審査官は、いつもワタシを外国人だと思って、おいで!おいで!をする。

そしてパスポートを見て、あら~!っという態度で「いってらっしゃい」と言う。

もう慣れたけど・・

 

出国手続きは、待ち時間ゼロ♪

ポンとスタンプを押して終わり!

 

 

 

免税店

小さな小さな免税店だけど、来る度に内容が変わっている!

今回、本気でほしい!と思ったのは、コレ☆

 

明治チョコレートの全商品が詰め合わせになっているそうだ。

2,000円という結構な値段だけど、買おうかどうしようか真剣に悩んだ!

もし予約制で帰りに受け取れるなら絶対に買ったと思う!

 

 

 

免税店

酒類も毎回、内容が変わる。

特定のメーカー独占よりいいのかもしれないけど、地元の酒は必ず置いてほしいなぁ♡

 

『久保田』ってよく聞くけど、どこの酒?

 

 

 

節電?

いくら日が長くなったとはいえ、すでに19時。

制限区域内の待合室は薄暗いのに照明が付いていない!

 

ワタシが韓国人だったら「なんてショボい空港だろう!電気代もケチっているの?」と思うだろう。

直前にソウル便があったんだから、いちいち照明を消すことはないだろうに!

 

訪問客には最後まで楽しい思い出を持って帰ってほしいのに・・

おもてなしの心は、どこ?!