桃園国際空港から帰国

 

制限区域内の通路

右は漢字が浮き上がるようなディスプレイ。

左はグリーンで、なかなかオシャレな空間だ☆

 

どこも同じだけど、だだっ広い空港は歩く楽しみがほしい!

 

 

ホンモノの緑

遠目に見た時は、どうせ偽物だろうと思っていた。

ところが近づくとポットごと植えてあると分かった!

すごいなぁ・・

 

 

A6ゲート

幸いなことに6番ゲートは5番のすぐ隣だった☆

18:30発となっているが、これは台湾時間なので日本では19:30だ。

 

 

A6ゲート待合所

チェックインの時に話をした女性と再会して話を聞くと、食事をする場所を見つけられず免税店でマンゴープリンを買って食べただけでお腹が空いたと言う。

数人に聞いたら、やはり食事をとれなかったと言う人が多かった。

 

これからまだ2時間30分もかかるのに・・かわいそう!

 

 

SFJのモニター画面

最初は、左上に座席番号が出ているんだ!

知らなかった・・

 

 

SFJ機内

今回の旅は往復とも全席指定で選べなかった!

帰りは、こんな後ろの席だ。

単一会社のチャーター便とはいえ格安パックの人を後部座席にする工夫をしてほしいと思う。

 

最後にもう一度、SFJへお願い!

秋からの台北便では是非、軽食を用意してね☆

それとモニターを通常通り使えるようにしておいて!

 

 

最後まで読んでくれて、本当にありがとう!!

海上空子