淡水信義線の東門駅で降りて、5番出入口から出る。
ここのエスカレーターの両側にある壁には美味しそうなかき氷の写真が貼ってある!
そう♪
みんなの大好きなマンゴーかき氷だ。

鼎泰豐
朝食の時は、ごった返していた店先だが、さすがにこの時間は空いている。
あの時は、どうやって店に入るか?を考えていたのでビルの壁に店名があることさえ気づかなかった!

天津蔥抓餅(ティェンシンツォンジュアビン)
永康街には台北のグルメが集まっていると言っても過言ではない!
今朝、食べた鼎泰豊本店の他にも有名店がたくさんある。
目指すのは、ここ!
ネットで検索してもベトナム料理店しか出てこない不思議な店。
実際に来てやっと理由が分かった。
この店はベトナム料理店の店先を借りているのだ!
店頭ではスタッフがテキパキと葱餅を焼いている♪
行列の最後尾は、どこかな?

行列に並ぼう!
台北では美味しいものを食べたいなら並ぶのが当たり前。
待つのはキライだけど人一倍食いしん坊なワタシだから、黙って並ぶ・・

天津蔥抓餅
これが並んでも食べたかった葱餅☆
店の周りで立ったまま食べている人も多いが、立ち食いには慣れてないので近くの公園の花壇の縁に座った。
出来たてなので、持てないくらい熱い!

天津蔥抓餅
6種類の葱餅の中のチーズ入りを選んだ。
卵のフワフワした感じは分かると思う♪
生地の表面はサクッとしていてフワフワ卵とトロ~っとしたチーズがたまらなく美味しい!
さっき、いちごケーキを食べたばかりなのにねぇ(笑)
最初は全部食べられるかな?と思っていたけど、ペロッといってしまった!

一針一線
台湾少数民族の手刺繍やメイドイン台湾の製品を扱う雑貨の店。
取材が目的の旅でショッピングに時間を費やすことはできないから、1軒で全てを揃えようと考えていたのだ!
メインストリートではないから、ちょっと見つけにくいかも・・

来好
店の1Fは『一針一線』で地下は『来好』という名前。
ブランド別に名前を変えているんだと思う・・
来好には日本語が上手な若い女性スタッフがいたので助かった☆
ドライフルーツやドライきのこ(これがすごく美味しい!)、パイナップルケーキなどは全部、試食できるのもいいと思う。
観光地で食品を買う時は自分で納得して買いたいから、こういうポリシーの店が好きだ!

来好で買ったもの
右上のショッキングピンクの箱以外は全部、来好で買ったもの。
右端のおじさん5人組は有名な政治家たちの似顔絵付ティーバッグ。
政治家たちがカップの淵に手をかけたポーズがおもしろい!
パッケージはおふざけだけど味は保証付きだそうだ!
真ん中は椎茸チップス。
サクサクの食感は驚きの味だ☆
左は、台湾らしい花柄のポーチ。
ダブルジッパーで旅行用にピッタリ♪
ポーチの上は台湾の香り付あぶらとり紙。
上のパイナップル型の箱はパイナップルケーキ☆
パイナップルケーキは通常の冬瓜入りとパイナップル100%の2種類がある!
ほとんどの店は冬瓜でかさ増ししているが、パイナップル100%はやや酸味が強く濃い味がする。
食べ比べして好きな方を買えばといいと思う!
コメントをお書きください