肩が痛い!
昨日ムリして動き回ったせいか、肩が痛い。
原因は分かっている。
荷物が重いせいだ!
ガイドブック、スマホ、レンタルWi-Fi、予備バッテリー、飲料水ペットボトル、傘などを持ち歩いているから・・
旅行前に台湾シャンプーのことを知ったので、コレを試してみることにした。(ふふふ♪肩こりなのに何故シャンプー?と思うでしょ?)
ホテルのスタッフに某美容室の予約を頼んだら、「そこじゃなきゃダメですか?近所にもありますよ」と言って別の美容室を教えてくれた。
9時前でも営業しているのか確認してもらったら、大丈夫だと言う。
店の名前をメモに書いてもらって出かけることにした!

曼都髪型
MRT大安駅から歩いてすぐ。
セブンイレブンの向こうだと説明されたのに、通り過ぎてしまった!
理由は簡単!
店の1F部分に漢字の名前がないから。
歩道をふつうに歩いていたら、写真の右上にある漢字の店名は見えない!
この写真は車道に降りて撮ったもの。
引き返しながら見上げた時に分かった。

曼都髪型
店へ入ると、すぐ左手に受付カウンターがあり女性スタッフが対応してくれる。
台湾語を話せないワタシなので、たった一言!
「シャンプー!」
はい、これでOK♪
どうぞ、こちらへ!と案内してくれる。
座ると、紙コップに入ったお茶を持って来てくれた。
ちょっとしたサービスだけど、うれしい☆

台湾シャンプー
台湾シャンプーの特徴は、座ったままシャンプーをすること。
肩にタオルを掛けただけでホントに大丈夫?!と半信半疑だったが、若い女性スタッフは見事に液を飛ばすことも泡を散らすこともなく念入りに洗ってくれた。
しかも、頭全体はもちろん肩から腕、背中までマッサージしてくれるのだ!
これが気持ちいい♪
これまでマッサージなどやったことがないワタシだが、こんなに気持ちがいいとは思わなかった☆
観光客だと分かると最後に髪を角のように立てて記念撮影をさせてくれる!!
なんてステキなサービスだろう♪
シャンプー台で高圧のシャワーを使ってサッパリ洗い上げた後は、2Fでブローとセットを別のスタッフがやってくれる。
日本ならセットするだけで3,000円は取られると思う。(セットなんてやらないからよく分からないけど・・)
台湾シャンプー最高♡

台湾のクロネコさん
アタマも身体もスッキリして気持ちよく歩いていたら、こんな可愛い宅配バイクを発見!
バイクが多いのは知っていたけど、宅配もバイクで届けるとは思わなかった。
それにしてもドライバーは足をどこに置くんだろう?
さ~て、朝食を食べに行こう♪
コメントをお書きください