情人橋

 

漁人碼頭

紅毛城から真理大学構内をずっと歩いて移動したので、バス停へ戻った時はもうヨレヨレ・・

それなのにバス停には韓国人団体のバスがエンジンをかけてまま停まっているから、よけい暑い!

 

待つこと10分くらいで紅26バスがやって来た。

韓国や台湾ではアピールしないと通過される危険があるので、思いきり手を横に出して大きく振る!

 

街をグルグル走ってやっとふ頭へ到着。

事前調査では終点で降りるように書いてあったが、手前のフィッシャーマンズワーフで降りれば、橋のたもとだったのにバス停1つ分歩くことになった。

 

 

漁人碼頭

ここは記念写真を撮る場所だろう。

 

だけど、夕日を見に来たら完全な逆光だから絶対いい写真にならないと思う。

記念写真を撮るなら午前中に来るべき!

 

 

ただ今、移動中・・

暑い!

あそこまでたどり着くだろうか?

レジャーボードが並ぶ港をグルっと回って歩く。

 

 

赤いハートと情人橋

赤いハートの前は記念撮影するグループが盛り上がっているので、写さないように写真を撮る。

後で、顔が見えないように加工するのがめんどうだからね・・

 

 

情人橋から見た漁人碼頭

高層ビルやお城のようなホテル、そしてタワーが見える!

奥に見えるのは紅毛城から見えた八里の山だろう。

 

1日で台北市の端と端にある2つの景勝地を回って疲れたけど今日、来て本当に良かった!!

 

 

情人橋

淡水の中でいちばん夕日がキレイな場所でも、橋を撮るなら逆光にならないよう太陽を背にして写さないとキレイな写真にならない。

長い橋を渡った後も、海側に突き出たウッドデッキをひたすら歩いて反対方向から撮った。

 

 

ウッドデッキから見た海

夕日までまだまだ時間があるが、この写真で勘弁してもらおう・・

何となく夕日に見えるよね?

 

海面にできた光の道がキレイ☆

 

 

柴犬?と飼い主さん♪

犬を見つけて大喜びで写真を撮るワタシを笑って見ていた女性。

この後、彼女が飼い主さんだと分かった!

謝謝(ありがとう)!