真理大学 構内1

 

フリースペース?

英国領事館を出ると隣にちょっとしたスペースがあった。

本を読んでいる人が数人いる。

 

カフェなら休憩したいけどなぁ!

 

 

まるで、ヨーロッパ!

 歓迎!という文字が書いてある小さな門を通ると右手に教会がある。

左手にはかなり広い庭とコテージ風の建物。

 

まず、大学構内の案内図を見つけないと、どこに見るべき建物があるのか分からない!

 

 

ユニークな門

広場から道路へ出るところにおもしろい形の門があった。

大学生がキャンパス内を移動しているが、落ち着いた雰囲気で日本の学生よりおとなしいと感じた。

たまたま、そういう学生たちだったのかもしれないけど・・

 

気になるレンガ造りの門

ユニークな門と道路を挟んだ反対側にある小さな門。

カフェみたいな雰囲気だ♪

『立ち入り禁止』と書いてないから入ろう!

 

 

牧師樓古蹟庭園咖啡

昔は牧師館だったのか、そういう名前のカフェなのか分からないけど、やっぱりカフェだった。

右側のアーチをくぐると奥にも行けそう♪

 

 

牧師樓古蹟庭園咖啡

入口そばの壁に『ロケ地に使われました!』というポスターが貼ってある。

これだけオシャレな雰囲気があるところだから当然かもねっ♪

 

 

教会

真理大学はカナダ人宣教師マカイ博士が創立したキリスト教系の学校らしい。

教会の内部を見たかったが、今日は開放日ではないと立て札があったのであきらめた・・