旧英国領事館 裏事情

 

旧英国領事館

紅毛城の隣に回廊のあるレンガ造りの美しい建物がある。

次は、あっちへ行ってみよう!

 

 

水箱

解説によると、英国領事館の飲料水用タンクだそうだ。

だけど、そもそも飲料水を貯めておくことが不衛生だと思うけどなぁ!

清潔な水に困らない日本人ならではの発想なのかな?

 

しかも鉄製なんて・・鉄さびが出て不味そう。

まあ、貧血の人にはいいかもしれないけどね・・

 

 

英国領事官のためのキッチン

解説板によると、この料理用ストーブは93℃~316℃まで5段階の温度調節ができる優れモノらしい。

英国はじっくり焼く料理が主流だから燃料費がかかっただろうなぁ!

 

 

呼び出しベル

グリーンのボードにある10個のベルは玄関、応接間、食堂、寝室につながったもので、使用人たちがどこへ駆けつければよいか一目瞭然という雇い主にとっては非常に便利な道具だ。

 

 

使用人用の階段?

ワタシは、どうやら領事館の裏側から入ってしまったらしい。

この階段は、狭くて勾配が急だ。

表側を撮る前に写しているから使用人用かもしれない。

 

1日に何回もこんな階段を上ったり下りたりするのは、たまらないなぁ・・