猫空(マオコン)

 

猫空駅

会話がなければ時間を持て余したかもしれない30分の乗車時間も、ステキな家族とのおしゃべりでアッという間に猫空へ到着。

チャンスがあれば、またお会いしましょう!と言って別れた。

 

駅を出ると両側に道が伸びている。

さて、どっちへ行くべきか?

こういう時、ワタシはたいてい左へ行く。

 

駅の横にちょっとした広場があり、ゆるキャラが置いてあった。

う~ん、よく分からない・・

 

 

観光客めあての露店

日本のお祭りなどの屋台と同じような品もあるが、台湾のファストフードがいろいろあるようだ。

食べたいと思っている葱餅も売っている♪

 

とりあえず店を見ながら歩いて行って、どこかで折り返すつもり。

 

 

ただ今、警ら中!

わんこ発見♪

首輪をしていないけど、野良犬なのかな?

カメラを向けたら、ジロッと見て悠々と歩いて行った。

 

 

山中茶

伝統的なお茶やさん。

手前のピンク色の花は桜?

 

日本では、まだ梅の季節だけど台湾では桜なんだ!

 

 

お茶やさんと菜園

ワタシが撮りたかったのは、写真中央にいる柴犬のようなわんこ!

菜園を自由にトットコ走っていたのが可愛かった

 

 

猫空のお茶畑と桜

 

写真の右奥に見えるのがロープウェイの猫空駅。

左手からグルっと歩いて、ここまでやって来た!

 

標高が高いので台北市内より涼しいが、日なたは暑い。

そろそろ、どこかでお茶を飲みたいなぁ♪

 

 

オープンカフェ

『台北101』や市内を一望できる良い場所にオープンカフェがあった。

でも、ここは伝統茶じゃなさそう・・

 

右奥に1組だけ客がいた。

ガラス製ポットに入ったルビー色のお茶を注いでいる。

明るい光を透すから、とてもキレイな色だった☆

 

 

折り返し点

このお茶やさんの先は、また道が大きくカーブしていて木々が生い茂っている。

これ以上歩いて疲れたら午後の行動に差し支えるので、ここでお茶を飲むことにした。

 

1階に数人の客がいたが、上の方が景色がいいかも!と思い、階段の途中に立って客引きしていた女性について上がる。