ワタシは日ごろ韓国系の航空会社ばかり利用するので、離着陸時におけるCAのゆる~い対応に慣れている。
スターフライヤーのCAは細かいというか徹底的にチェックするから、うるさく感じる・・
制服が白黒のツートンだから、よけいかた苦しく感じるのかもしれないけどね。

夜会巻きにパールの大きな飾りを付けたCA。
ワタシも一時、凝っていた夜会巻き♪

北九州空港
グルグル旋回しながら上昇する機内から北九州空港の全景が見えた!
ちょっとかすんでいるけど、連絡橋と空港島全体が見えるのはめずらしい☆
座席の位置や天候によってなかなか全景を写せないからね・・

スターフライヤーのパーソナルモニター
モニターの左手にUSBの差込口があり、スマホやタブレットなどを充電できるのが便利♪
自分のモニターを撮るとカメラが写り込むので、隣に座っていた卒業旅行中の女性のを撮影。
2時間30分のフライトも映画や音楽を楽しんでいれば退屈しないだろうと考えていたが、誤算だった。
かつて就航していたプサン便と同じで何故か国際線ではモニターのプログラムを利用できないのだ!
使えるのは飛行ルートと北九州紹介のみ。
ガッカリ・・

機内サービス
16時出発で2時間30分のフライトというのは、食事が出るのか出ないのか微妙な時間帯だ。
もちろん事前に確認すれば答は分かったのだろうが、そこまでやる必要はないと思って訊かなかった。
結果は飲み物のみのサービスだった。
コーヒー、お茶、りんごジュース、水、それとスープ!
コーヒーを頼むとチョコが1つ付いてくる。
テーブルも黒、カップも黒なので、そのまま写真を撮るとチョコがどこにあるのか分からないだろうからポーチの上に置いて写した。
スターフライヤーのコーヒーはタリーズで、チョコはビター。
最近ずっと韓国ばかり行っていたので、2時間30分のフライトは長く感じる!
やっと1時間30分過ぎた頃、隣の女学生2人が「あれ?予定より遅れているよね?まだ到着しないのかな?」と話していた。
ワタシが「台湾は時差があるからね・・現地時間では、まだ16時過ぎだよ」と言うと、2人ともビックリ!
1人は慌ててスマホの時計を調整している。
もう1人は、やり方が分からないようで「時計を持ってくれば良かった~!」と嘆く。
大丈夫!落ち着いてやれば分かるさ♪