台北行きが決まってから平日はもちろん、週末も家でネット三昧の日々を過ごしている。
最初に台北の地図を頭に叩き込み、主な観光地と台湾料理を調べた。
ワタシにとって有名な観光地は、それほど魅力がない。
というか、あまのじゃく的な性格なので、みんなが行くなら自分は行かない!というタイプなのだ。
そうは言っても一般向けの記事を書く以上は、ツボを外すわけにもいかない。
膨大な量のサイトを回遊して貧弱な脳みそに詰め込んでいくが、当然覚えていられるはずはないので、『お気に入り』に登録しておく(笑)
以前、大連へ行った時は中国の簡体字がほとんど理解できず、お手上げ状態になった。
そして今回もまた繁体字の壁にぶち当たってしまった!
ワタシの祖父母世代が書いていたような難しい漢字ばかりで、地名やメニューがサッパリ分からないのだ。
中国語はアクセントが大切なのに、カタカナで表記してあるだけでは役に立たない!
どうしよう・・