
ソウル城壁
朝鮮時代は、カラフルな軍服を着た兵隊が警備していたんだろうか?
妄想癖のはげしいワタシにはカンタンに想像できる☆

ソウル城壁
階段になっているところもある。
地面の右側に円形のものが並んでいるのはライトアップ用の照明器具だろう。
夜になると格好のデートスポットだ💛
写真の奥が東大門やソウル中心部なので高層ビルが立ち並んでいる!

タルトンネ(月の街)
塀の外に見えるのは『タルトンネ』と呼ばれる高台の住宅地。
城壁の外側なので昔は貧しい人々が暮らす場所だった。
今でも車が入れない狭い路地や急な階段が続く地域だろうけど、見晴らしはいいハズ!

ソウル城壁
段差を見てほしい!
結構、高さがあるからキツイ・・

落葉樹が好き!
秋に葉を落とすから寒い季節でも日光が地面まで届く。
春になれば、また若葉が生い茂り日陰を作ってくれる☆
四季折々の風景を楽しめる落葉樹がいい!!

老いも若きも、歩け!歩け!
お弁当を持ってきてグループでワイワイ食べている人たち、カップルや家族でおしゃべりを楽しみながら歩く人たち、そして1人マイペースで散歩する人。
冬の寒さが厳しいソウルだからこそ、春の訪れを待っていたんだと思う💛

終点
そして、ついに東大門(トンデムン)へ到着!
逆光で見にくいけど城壁の先にある黒っぽい門が有名な東大門。

東大門(トンデムン)
残念ながらこっち側は工事中・・
城壁からコの字型に3回道路を渡らないと門の傍へ行けない。

東大門=興仁之(フンインジ)門?!
復元工事前の姿?
興仁之門というのが東大門の正式名称なんだ!

東大門
なるべく後ろにあるビルを写さないように門だけを狙ったけど・・
夜の方が幻想的でいいかも!