3日目
猫カフェを発見!
2Fに上がったら、きっとステキな景色を見られそう♪
1Fのテラスでは一生懸命作業している人たちがいる・・何をしているのかな?

猫カフェ
猫アレルギーのワタシでも大丈夫!
本物の猫はいない・・いるのはアートな猫たちだけ☆

猫目線でソウルを見る!
いつも絶景を眺められて、幸せな猫だなぁ♪
2Fのテラスから身を乗り出して猫の目線で見る!
この猫は、ソウルでも指折りの1等地にいるよねぇ♪
PM2.5の影響がなければ、もっとスッキリした遠景が見られるのになぁ・・

おねだり猫
本物そっくりの猫が窓の外から、おねだりしているように見える!
幸い、2Fには誰もいなかったので窓辺の席へ。
窓の外にはお菓子をおねだりするにゃんこ!
猫好きじゃないけどメチャクチャ可愛い💛
日焼け止めが必要なくらい日差しが強くなってきたので、アイスコーヒーを注文。
観光地価格だと思ったら、ベルギークッキー2枚付♪
スタッフはフレンドリーな人で、可愛い猫と写真を撮ってくれた☆

無料体験でゲストたちが描いた猫の絵
日本人らしき名前の人も数人いた☆
1Fのテラスで作業していたのは、『無料で猫の絵を描こう!』というイベントだったようだ。
敷地のあちこちに作品が並べられている。

文句なしにステキ!
大好き☆
このブルーの壁と赤い窓枠、そしてアイアンワークの矢印は完全にワタシ好み!!

参加型アート
各国の人たちと一緒に地下鉄4号線に乗って写真を撮ろう!・・というコンセプト。
梨花洞は地下鉄4号線沿いにあるからか、4号線と同じ色の標識を使って、いろんな国の人たちと一緒に吊り革にぶら下がって写真を撮るコーナー。
他にも参加型の壁画がたくさんあるから、記念写真をいっぱい撮ってね♪

梨花洞や駱山公園周辺の案内図
手書きイラスト風の地図。
観光案内所で配布してくれたら、いいのになぁ!
こっちから来れば全体がよく分かったのに、最後に来てしまった・・

民家の塀に描いた絵
思わず、右手のドアから入りたくなるよね♪
古い民家の塀もイラストがあれば、ステキな空間になる!

路地
う~ん、入りたくなる空間だ☆
手前の方もかなり狭いけど、写真の真ん中から先は人が通れるかどうかギリギリの幅しかない!
こういう道が大好き☆