3日目
駱山公園(ナクサンコンウォン)から城壁沿いに歩いていると、ハラボジ(おじいちゃん)が「梨花洞へ行くには、どう行けばいいんだ?」と尋ねる。
「何で日本人のワタシに道を訊くかなぁ・・」と思いつつ「すみませんが、ワタシは知りません」と丁寧に答える。
少し歩くと、『梨花洞は、こっち』という標識があった。
「あ!梨花洞って、これから行こうと思っていた場所だ!」と気づいたけど、ハラボジは、もういない。
ごめんね・・
梨花洞もアートで街おこしをしているところらしい。
城壁沿いの狭い通路の両側にオシャレな店ができているが、もともとの古い建物に絵を描いたところも多い。

天使の羽のイラスト
たとえ天気が悪くても、ここに立てば気分は青空♪
羽の左側に横向きに立てば、天使になれる!・・かな?

アートな空間
路地って楽しい♪
ここは別に絵を描いてあるワケじゃないけど、段差をうまく利用してつくった通路がステキ☆

民家の壁に描かれた絵
ペン画のようなタッチがオシャレ☆
平面に描いてあるのに奥行を感じる不思議な絵だ!

風船を持つ少女を撮る女性
韓国にはカメラ女子が多い!
お気に入りの一枚☆
青い空とカラフルな風船、そしてカラフルな二羽のニワトリ!

グッドアイディア!
生活の知恵もアートしている☆
洗濯物が飛んでいかないようにペットボトルをピンチ代わりに使うとは!