3日目
起きたらすぐにカーテンを開けて天気をチェック!
いいぞ♪
今日も青い空が見える。
雨女の私にしては上出来な旅行になりそうだ。
富平洞市場を抜けて東へ向かって歩く。
ありとあらゆる商品を売っている国際市場が見えた!

クッション&マットの店
こんな店に入ったら軽く1時間くらい経ってしまいそう!
韓国の商店の特徴は専門性が高いこと。
こんなものだけ売っていて商売になるんだろうか?と思うくらい種類を絞っている。
しかも同じような商品を売る店がずらっと並んでいることが多い。
客の立場に立つと比較しやすいけど・・

クリスマスグッズの店
季節ものを売っているのか、それとも1年じゅうクリスマスグッズを売っているのか?
ホテルを出発したのは10時頃なのに、まだ開店準備中の店が多い。
壁紙専門店などは、ゆっくり覗いてみたいけどグズグズしていたら朝食が昼食になってしまう!

シンチャントストゥ
シンチャンは、人の名前じゃなくて場所の名前。
ワタシは、てっきり店主の名前だと思っていた!
迷路のような市場内を通って、目当ての店『シンチャントストゥ』へ。
この店へ来るのは何年ぶりだろう?
ちょうど男性グループが食事を終えてドッと出てきたので、狭い店内に入ることができた♪
スペシャルトストゥと豆乳を注文♪
韓国のトストゥは、日本のホットサンドのこと。
店主がトーストを鉄板にのせ、パッパとひっくり返しながら卵を絶妙な加減に炒め、ソースを2種類かけて挟むようすは流れるような美しい手さばきだ!!
ホントは焼くのをジッと見ていたいけど、優しい店主と奥さんは「寒いから早く店に入って!」と言う。

スペシャルトストゥ
野菜入りオムレツ、分厚いハム、チーズと店オリジナルのソース入り。

温かい豆乳
クルトンとは思えない小片の物体は何だろう?
注文を受けてから作るフレッシュジュースも美味しいが、寒いので温かい豆乳を初めて飲んでみることにした。
日本の豆乳は苦手なんだけどね・・
店内には、3人組の日本人女性グループと母子2人。
分かりにくい場所にある店でも、夫婦の人柄の良さと味の良さが口コミで伝わり、多くの日本人に愛されているんだと思う。
トストゥは、若い男性にとっては軽いおやつかもしれないけど、ワタシには充分な量☆
豆乳は味が濃くて美味しいが、全部飲むのは量が多くて大変だった・・
スペシャルトストゥと豆乳で5,000ウォン(約500円)。
大満足の朝食☆
さぁ、今から山登りに行くぞ!!