朝食【 ジンエアーで行くソウルの旅4日間 】

2日目

  

朝ご飯は何にしようか?

太刀魚煮定食のつもりだったけど、朝からご飯を食べる気分じゃないからパス!

 

手早く軽く食べられるマンドゥ(韓国風餃子)に変更。

空子のモットーは『臨機応変』!!

 

 

朝の南大門市場

夕方から夜にかけての賑わいがウソのような静けさ。 

 

昨日の夕方とほぼ同じ場所で写しているが、やはり韓国の朝は殺風景だ。

屋台がないし、人通りも少ない。

 

目指すマンドゥ屋を見つけられず、ずっと先まで歩いてみたが、引き返してきた。

 

 

マンドゥ屋

マンドゥは漢字で書くと『饅頭』。

饅頭といっても甘いお菓子じゃなくて、餃子だ!

 

店は思っていたよりはるかに小さくて目立たない。

いつも行列ができているらしいが、朝ご飯に食べる人はあまりいないのかな?

 

「2つだけ、ちょうだい!」と言ったが、アジュンマ(おばちゃん)は「5個じゃないと売れない!」と言う。

 絶対に食べきれないのに、5個分3,500ウォンを支払う。

 

 

マンドゥ

マンドゥの具は、いろいろあるが、コレは日本でもよくある肉まんと同じようなものだった。

 

熱々をホテルに持って帰って食べた。

小ぶりで皮が薄いから食べやすいけど、2つで充分!

ランチは韓牛(ハヌ)焼肉と決めているから、これ以上は食べられない。

 

残してゴメンなさい・・