搭乗開始時間5分前にエスカレーターを下りて、出発ゲートへ向かう。
いつも思うけど何故、我先に搭乗しようとする人が多いのか分からない!
椅子取りゲームじゃないし、席も決まっているのに・・
ジンエアーの機種は、左右3席ずつのボーイング737-800。
小さな開閉式のモニター画面すらないので、CAが前方と中央部に2人立って非常時の対応について実演する。

シートベルトの着脱を説明するイケメンCA💛
韓国の航空会社は、若い男性CAが多い。
CAはサービスのためというより保安要員という意味合いが強くなった今、いざという時、頼りになる男性の方が向いているかもしれない。

機内販売メニュー
LCCでは基本的に食事は有料。
『お腹が減った人は、機内で買ってね!』ということだ。
価格は空飛ぶ飛行機にふさわしいハイプライス!

36R
ゼブラ模様の向こうに書いてある文字が見えるかな?
空港の滑走路には必ず2桁の数字が書いてある。(コレは世界中共通!)
滑走路の方向を表すもので真北なら36、反対側は18となる。
つまりプサン金海国際空港は、真北と真南に向いているということ!
アルファベットは、複数の滑走路を持つ空港の場合に右側を表すR、左側を表すLの意味。
釜山金海国際空港には2本の滑走路があるから、RとLが付く。
ちなみに北九州空港も36と18!!
今度チャンスがあったら、ぜひ確認してみてね♪

機内サービス
いちおう、水のサービスがある。
ただし、もらえるのはCAが運んできた時に気づいた人だけ。
目をつぶっていたり、窓の外を眺めていたらもらえない・・

ビジネスジェット
北九州空港国際線ゲートに到着したら、隣にある小型飛行機駐機場にビジネスジェットが2機もあった!
誰が使うんだろう?
うらやましいなぁ☆
最後まで読んでくれてありがとう!!
海上空子