2日目
シンセゲ(新世界)Spalandでカラダの芯から温まったので、釜山シティツアーバス出発地である釜山駅まで地下鉄で移動♪
2号線で西面(ソミョン)へ行くまでは座ることができたが、1号線に乗り換えた時は買い物帰りの人で満員だった!
それでも、優先席に座る不届きな若者はいない。
年長者を大切にする良き風習が釜山では、まだ残っているようだ☆
ソウルではヘッドホンをつけ音楽を聴くフリをして、知らん顔して優先席に座っているのを見たことがある。
地下鉄に乗っていて気づいたが、観光地や乗換駅に到着する時は多言語(英語、日本語、中国語)でアナウンスがある。
コレがあるだけでも観光客は助かると思う!
それに、車両内に電光掲示板で次の駅名が表示されるので、しっかり見ていれば乗り過ごすこともないだろう。

プサンの地下鉄駅ホームのようす
安全対策のためのドアがあるので、誤って線路へ転落するようなことはない。
地下鉄を降りた時は、出口を確認してから移動した方がよい。
逆方向に歩いたり、道路の反対側に上がると戻るのが大変!
交通カードを機械に当て、ピッ!と鳴ったらバーを押して出る。
釜山駅には何度も来ているので、最寄りの出口は確認済み♪
すでに辺りは薄暗くなり、駅前のイルミネーションがきれいだ☆
時間は充分あるし気ままなひとり旅だから、好きなだけ写真を撮ってしまう。
色がどんどん変化するので、おもしろい!

プサン駅前広場
手前の曲線のイルミネーションとクリスマスツリーの間に見えるのが『釜山駅』というハングル文字。