夕食抜きのハズが・・ 【 ジンエアーで行くプサンの旅4日間 】

2日目

 

釜山駅構内にはレストラン街があるので、ここで夕食をとるつもり。

 

釜山駅は韓国の高速鉄道KTXが発着するので、利用客がとても多い。

1Fには大型ロッカーがあり、荷物を置いて行動したい人には便利だ。(ただし、利用法の解説に日本語は、ない!)

 

駅正面のエスカレーターを上がって行くと、カウンターだけの店先に人だかりができていた。

何を食べているのかな?と近づいてみると、オデンだった!

やっぱり寒い時は、熱いツユを飲みながら食べるオデンがいいよねぇ♪

 

 レストラン街には、一般的な韓国の定食を食べられる店、ファストフード店、カフェなどがある。

でも、ランチで焼き肉と冷麺をお腹いっぱい食べたワタシは、食事をするだけの余力が残っていない・・

 

 

プサン駅構内のオデン屋に群がる人たち

ほかの店はヒマそう・・

  

ワタシが韓国に行くようになった頃から、カフェという新しい文化が生まれた!

今では、『石を投げればカフェに当たる!』ほど、あちこちに多くの店ができている。

 

ウロウロしていたら疲れるだけだから、落ち着いた雰囲気の店に入った。

フカフカの椅子でツアーバスの出発時間まで、のんびり過ごそう☆

 

食欲は、ないハズなのにレジの横に置いてあるハニートーストが美味しそう!

コーヒーだけのつもりが、つい注文してしまった。

 

ふつうの飲食店で料理を注文するのは簡単だけど、カフェは苦手。

店内で飲むのか、持ち帰りなのか?大きさは?シロップは?ほかにもワケ分からないことを次々に訊いてくるから・・

 

スタッフは、日本語はもちろん英語も通じないから、お互い意思疎通に悪戦苦闘!

注文後は、でき上がりを知らせる『バイブ付お知らせ機(正式名称は分からない)』を受け取って、好きな席へ移動♪

コレって、かなり前から韓国のカフェでは当たり前のものなんだけど、ホントに便利だと思う。

 

注文品ができ上がるとブルブル振動しながらピカピカ光るからテーブルに置いておけば絶対に気づく!

 

でも写真を撮るのは、いつも忘れてしまう。

 

 

コーヒーとハニートースト

韓国では、日本でいうブラックコーヒーを『アメリカノー』と呼ぶ。

とりあえず、コレを覚えておけばコーヒーを飲める。

 

それにしても、サンプルと全く違うものが出てくることが多い韓国で、サンプルそのままの『てんこ盛りクリーム』がのっている!!

 

3cm以上ありそうな分厚いトーストを9等分に切り目を入れ、ハチミツをたっぷりかけた上にドカンとホイップクリームがのっている!

ホイップクリームは苦手だから、皿に落とす。

 

9等分でも結構大きい!

半分にしてパクっと食べたら、サクサク生地と甘いハチミツとほとんど甘くないホイップクリームが口の中で溶け合って幸せ~♡

韓国にいると無性に甘いものが食べたくなるのは何故?